ホーム
コラム/お知らせ
共創マーケティング
業務内容
会社概要
講演/セミナーについて
こらぼれーたー
ご相談/お問い合わせ
ホーム
コラム/お知らせ
ご挨拶
共創マーケティング
共創マーケティングの事例集
共創実践者の感想
オンライン共創会議
業務内容
会社概要
代表者のビジョン
支援先企業の評価
講演/セミナーについて
受講者の感想
こらぼれーたー
会員登録
規約
ご相談/お問い合わせ
ご挨拶
共創マーケティング
コラム/お知らせ
適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2023年(令和5年)10月1日より導入予定のインボイス制度に関して、適格請求書発行事業者の登録が完了しておりますのでお知らせいたします。 <登録情報> 適格請求書登録番号:T5020001038735 商号:株式会社 こらぼたうん ※上記内容は、国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトで検索することができます。
続きを読む
福島発 講演会のお知らせ
株式会社こらぼたうん代表の中間祥二は、福島県 県中地方・地域産業6次化推進会議が主催する福島県内1次産業事業者向けの講演会に登壇致します。尚コロナ禍につき開催はリモートで行います。 主催:福島県 県中地方・地域産業6次化推進会議 日時:令和4年11月10日(木)13時30分~ 対象:福島県内1次産業事業者...
続きを読む
6次化と共創マーケティング 福島県内1次産業事業者の方へ
株式会社こらぼたうん代表の中間祥二は、東日本大震災以降、東北の地域産業活性化のお手伝いを積極的に行っておりますが、福島県内においては、福島県より承認され「ふくしま地域産業6次化イノベーター」として今年も活動しております。...
続きを読む
価値共創に効果を発揮するシェアド・リーダーシップ
なんでも言える組織が価値を生む
続きを読む
インサイトの発見はデザイン思考で
インサイトは従来のやり方では発見できない マーケティング調査に使われる一般的手法のアンケートやグループインタビューでは、顕在ニーズや顕在化したリスクなどの抽出には適するものの、潜在ニーズはなかなか見えません。...
続きを読む
試行錯誤の1年
早いもので激動の2020年が終わろうとしています。 年始より新型コロナウイルスの感染拡大というこれまでに経験したことのない未曽有の事態に陥り大きな変化があった1年となりました。 緊急事態宣言の発令や外出自粛要請、営業自粛要請、三密の回避やソーシャルディスタンスの確保など【ニューノーマル元年】と言えるのが2020年ではなかったでしょうか。...
続きを読む
スマホでzoom 良くあるトラブル
アプリをインストールしておけば簡単にzoomを利用することが出来ます。 とは言え、それでも時々トラブルが起きるものです。 新型コロナウイルスの影響で、企業と生活者による共創マーケティングで対話を実施するにあたりzoomを使用する機会も多くなりました。 これまでに起きた特に多いトラブルと解決方法について書いています。
続きを読む
地域を元気にする6次産業化
ふくしま地域産業6次化イノベーター 今年も福島県より承認され「ふくしま地域産業6次化イノベーター」として活動することになりました。 地域産業6次化イノベーターとは福島県における地域産業の6次化を推進するため、農林漁業者等のマーケットインの志向に基づく商品開発やビジネスモデルの課題解決、販売戦略の再構築等の革新を支援することが役割です。...
続きを読む
共感力を育む共創マーケティング
新型コロナで加速する価値観の多様化 価値観の多様化といわれて久しい訳ですが、さらに新型コロナウイルスの影響より一層加速しています。...
続きを読む
デザイン思考を実践する価値共創マーケティング
オンラインでも実施しています。
続きを読む
さらに表示する
価値提供から価値創造へ
株式会社こらぼたうん
〒224-0037
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南5-6-23
E-mail:
info@collabotown.com
トップへ戻る